地域のJAまつり
こんばんは。
琉球アジアン 大浜です。
…今日の沖縄は寒いです。
先週日曜日に地域の「JAまつり」が催されていたので
見にいきました。
…と、言うのも、母ツルちゃんが、農産部門の「セロリ」で優勝したとか。。
是非見に来て~!表彰もされるからぁぁ。って事で初めて行ってきました。
優勝したセロリが展示されてる場所へ連れて行かれ、見てみると

なんと、、「入賞」…(^_^;)。
「優勝」と「入賞」を聞き間違えてマシタ(笑)。音が一緒なんでね、、聞き違えますよね。。

ちゃかり、表彰式~(*'ω'ノノ゙

姪っ子の娘(ナナちゃん)もお遊戯参加。
結構地元の方が来られて、地元のいろんな農産物、加工品が販売されて
普段シーンとした地域ですが、どこから人が出てきた?と思う程
とても賑わっていました

琉球アジアン 大浜です。
…今日の沖縄は寒いです。
先週日曜日に地域の「JAまつり」が催されていたので
見にいきました。
…と、言うのも、母ツルちゃんが、農産部門の「セロリ」で優勝したとか。。
是非見に来て~!表彰もされるからぁぁ。って事で初めて行ってきました。
優勝したセロリが展示されてる場所へ連れて行かれ、見てみると

なんと、、「入賞」…(^_^;)。
「優勝」と「入賞」を聞き間違えてマシタ(笑)。音が一緒なんでね、、聞き違えますよね。。

ちゃかり、表彰式~(*'ω'ノノ゙
姪っ子の娘(ナナちゃん)もお遊戯参加。

結構地元の方が来られて、地元のいろんな農産物、加工品が販売されて
普段シーンとした地域ですが、どこから人が出てきた?と思う程
とても賑わっていました

![]() |